1
S61年式の永野様のマイティーボーイ仕上がりました。
かれこれ、6.7年?くらい乗ってらっしゃいます。 シートはロードスター用の本革シートを使用しました。 シートにもスピーカー内臓されてます。 内装もレザーで張替えをし、軽っぽくなく豪華な仕上がりになってます。 2シーターの軽なので、大人の趣味の一台としてもいいですね。 全塗装の様子 ![]() ![]() ボンネット裏など、隅々まで再塗装です。 ![]() 内装も同様。 ![]() ![]() 仕上がり! ![]() ![]() シートはこんな具合。 ![]() 荷台は少し違う色合いで。 ![]() 内装 ![]() ▲
by jahmuzik
| 2006-05-13 14:36
| GALLERY
今日はサニーが変身するまでの模様をまとめてUPしましょう。
デコボコしている場所があれば、ずかさず かずよしくんが板金し、パテを当てます。 見つけては板金し、当てては研ぎ、・・の果てしないパテ作業の旅に入ります。 ![]() 中も塗装するのですっからかんです。 ![]() ある程度下地が整ったら、パテ塗料版みたいなのを 全体に吹き付けます。 そして、研ぐ。 文章にするとさらっと時間が過ぎるようですが、ここまでに結構な時間を費やします。 ![]() ![]() だいぶ、最終段階へ入りました。 ![]() そして、明日への全塗装に向け今夜は一晩ブースの中へ。 ![]() パーツもぶら下げて塗装。 ![]() 明日はどのような姿を見せてくれるのでしょうか! 楽しみです。 そして、オーナー募集中! ▲
by jahmuzik
| 2006-05-12 20:24
| WORK
ヒストリックカーフェスティバル春の大会(旧車イベント)
2006年5月5日 オートポリスにてレース参加しました! 今回も天草~オートポリスまでの道のりを、自走でドライブを楽しみながら、 全員無事でレースをやり遂げました。 タイヤもラジアルでスリック、Sタイヤの車と遜色の無いレースができたと思います。 音楽を聴きながら、楽しいドライブが出来る車で、 バリバリの軽量レースカーとどこまでやれるか、これからが楽しみです。 やっぱり、レースは楽しかったです。 車の良い所も、悪い所もサーキットを走ることで、いろんな発見が出来ました。 公道では絶対出来ない、エンジンからボディー、足回り、ブレーキの最終セッティングまで、 レースがあるからこそ良い車が出来上がるのだと思います。 今回もマスターバックが全く効かなくなり 『ブレーキを死ぬほど踏まないと効かない』 というトラブルも発生しましたが、 根性で曲がってみせました。トラブルも楽しい良い思い出です。 レースの結果(240Z)は ヒストリッククラス---予選5位スタート 決勝6位(総合) 次はもっと上を行きたいですが、 やはり、レースには速いおっさんがいるもので そう簡単ではなさそうです。。。 娘が初めてレースに興味を持ったようです。 ![]() ![]() うちのメカニック、浦本くんの86。30万Km近く走ってます。 ![]() ![]() 若松さんの86。おっさんはやっぱり速かったです。年季の入り方が違います。 ![]() 小浦くんは、今回レース初参加!と~っても楽しそうでした。 ![]() レースでは、お馴染みの銀行マン木場ちゃん。 ぼちぼちボディーのリフレッシュをしたいですな。 ![]() 三菱ディーラーのランエボ。二回目なのに良いタイム出てました! ![]() ▲
by jahmuzik
| 2006-05-10 19:20
| NEWS
★CLASSIC WAVE★
Custom&Vintage Car Show 開 催 日 時 : 2006年4月29日(土) 開 催 場 所 : 干拓の里 諫早ゆうゆうランド 長崎県諫早市小野島町2232 素晴らしい天気で、カーショーにはもってこいの気候でした。 240Zで 『 BEST COOL賞 』 いただきました! ![]() ![]() ![]() ![]() フェアレディーZ130 ![]() シボレー ノヴァ ![]() ACEのビューイックリヴェーラ 昨年、ペイントさせてもらった車ですが、久々に見るとさらに良い具合に仕上がっていました。 さすがです。 今回は『ベストカスタム賞』受賞! ![]() ![]() ACEの車。雰囲気のある一台。 ![]() OVALのインパラ 最近ペイントしたばかり。カスタム進行中。 ![]() 会場はこんな感じです。 ![]() ![]() 次は5/5のレースです! ▲
by jahmuzik
| 2006-05-01 15:52
| NEWS
1 |
渡辺自動車
カテゴリ
以前の記事
2017年 03月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||